ISO9001,14001,27001 コンサルタント タテックス有限会社 - 電気工事業への適用例
ISO9001 > ISO9001:2015 とは > ISO9001:2015 要求事項 > ISO9001システム改善 > ISO9001新規認証取得支援コンサルティング > ISOシステム構築への取組み-その1 > ISOは経営システムの基本である > 社長はISOをどのように活用できるか > ISO9001用語集 > 精密板金加工業への適用例 > プレス加工業への適用例  > 機械加工業への適用例 > 電気工事業への適用例 > ソフトウェアのISO9001 | サイトマップ

電気工事業の大まかな流れ


電気工事業の仕事の流れを大まかに考えてみる。図1に示すように、官公需工事の仕事と、民間の仕事の流れに大別できる。
そして、求められる仕様に基づき、電気設計、積算を行い、受注したのち、必要な部材を調達し、施工工事が行われる。完工したら、客先へ引き渡しとなる。

(図1)~
<一般工事(入札・工事型)>~
【現地情報の入手】⇒【現場説明会依頼書の提出】⇒【現場説明会へ出席】⇒【顧客情報入手】⇒【要求事項の明確化】⇒【積 算】⇒【受注能力の確認】⇒【入札】⇒【受注】⇒【工事】⇒【引渡し】~
~
<工事・保守型>~
【顧客より業務依頼】⇒【業務に必要な情報の入手】⇒【要求事項の明確化】⇒【顧客情報入手】⇒【要求事項の明確化】⇒【受注能力の確認】⇒【工事台帳の作成】⇒【顧客へ提出】⇒【受注】⇒【工事】⇒【引渡し】~
~
~
一口に電気工事といっても、設備でいえば、受変電設備、自家発電設備、避雷設備、蓄電池設備、動力設備、通信設備、防災設備など多種多様な設備の工事がある。また、配線、配管の作業を行うものには、照明器具、屋上・屋外配線、配線器具、金属ダクト配線、バスダクト配線、フロアダクト配線、ラック配線、ケ−ブル配線、合成樹脂管配線、金属管配線、アクセスフロア配線、光LAN配線・配管、接地、盤類、車路管制などがある。



ISO9001で施工を管理する


では、この電気工事業では、ISO9001を使って、どのように品質管理をするのでしょうか。

品質マネジメントシステムは、大別すると、4. 品質マネジメントシステム 、5. リーダーシップ 、6. 計画、 7. 支援、 8. 製品の実現、 9. パフォーマンス評価、 10. 改善 になります。

さらに細かくしてみると、以下のようになります。
  • 4. 品質マネジメントシステム
    • 4.4 品質マネジメントシステム及びそのプロセス
  • 5. リーダーシップ
    • 5.1 リーダーシップ及びコミットメント
    • 5.2 品質方針
    • 5.3 組織の役割、責任及び権限
  • 6. 計画
    • 6.1 リスク及び機会への取組み
    • 6.2 品質目標及びそれを達成するための計画策定
    • 6.3 変更の計画
  • 7. 支援
    • 7.1 資源
    • 7.1.3 インフラストラクチャー
    • 7.1.4 作業環境
    • 7.1.5 監視及び測定機器の管理
    • 7.1.6 組織の知識
    • 7.2 力量
    • 7.3 認識
    • 7.4 コミュニケーション
    • 7.5 文書化した情報 (品質マニュアル、文書管理、記録の管理)

  • 8. 施工の実現
    • 8.1 施工実現の計画と管理
    • 8.2 顧客関連のプロセス(顧客とのコミュニケーション、 施工に関連する要求事項の明確化、施工に関連する要求事項のレビュー、要求事項の変更管理)
    • 8.3 設計・開発(設計・開発の計画、設計・開発へのインプット、設計・開発の管理、設計・開発からのアウトプット、設計・開発の変更管理 )
    • 8.4 購買(管理の方式及び程度、外部提供者に対する情報 )
    • 8.5 施工の提供(施工提供の管理、施工提供に関するプロセスの妥当性確認、識別及びトレーサビリティ、顧客の所有物、製品の保存、引渡し後の活動、変更の管理 )
    • 8.6 製品の監視及び測定
    • 8.7 不適合製品の管理
  • 9. パフォーマンス評価
    • 9.1 監視及び測定(プロセスの監視・測定、顧客満足、データ分析・評価 )
    • 9.2 内部監査
    • 9.3 マネジメントレビュー(一般、マネジメントレビューへのインプット、マネジメントレビューからのアウトプット)
  • 10. 改善 (是正処置、継続的改善 )


このページの冒頭で電気工事業の大まかな流れを示した業務フローは一般論に過ぎません。施工するにはその前後にも多くのプロセスがあります。
これらも管理しないと、よい施工を安定的に提供することができません。
まず、顧客から依頼があって施工する受注する場合と、入札で受注したのち基本設計、実施設計を行い、施工する場合など、細かくはケースによっていろいろなフローが存在します。どの場合であっても顧客の要求事項を満足させるためには営業活動が必要です。
それが 8.2 顧客関連のプロセスです。

顧客関連のプロセスは、仕様を明確にすること、積算のうえ御見積書などで条件と詰めること、受注可能な案件なのか、施工可能なのかレビューすること、顧客とのコミュニケーションをとるなど、管理すべき点がいくつかあります。
ずさんな営業活動は、赤字受注やクレーム対応のまずさから顧客不満足につながったり、信用失墜になるなどの結果を招きます。品質管理活動の大事なプロセスの一部なのです。
受注したら、図面や仕様書から、どのように施工を実現したらよいか、品質計画をつくります。これが8.1 施工実現の計画です。一般的には、「施工計画書」などにより計画されます。~
次に、具体的な設計開発が必要な場合、8.3 設計・開発のプロセスを管理する必要があります。

設計開発のプロセスを終え、施工に先立ち、在庫引き当てや材料手配が必要になります。それが8.4 購買です。
協力業者を選定し、発注し、受入れ検査を終えたら、いよいよ施工です。これが8.5 施工及びサービス提供です。

施工には、施工のできばえをチェックするために、絶縁抵抗計、照度計、接地抵抗計、テスタ−などの計測器が必要になります。また、高圧検電器、巻尺、コンベックス、トルクレンチなど目安を測定する機器もあります。これらの計測器は、7.1.5 監視機器及び測定機器の管理で管理します。

施工の基幹プロセスは、8. 製品の実現で実現してくのですが、それを支えるプロセスの7. 資源の運用管理、9. パフォーマンス評価、10.改善での管理項目も管理する必要があります。

例えば、電気工事は、電気工事士など資格がないと作業に携わることができないという前提条件のある作業も多く、力量の管理や安全な作業を行うための教育・訓練も重要になってきます。これに関係する要求事項には、7.2 力量、7.3 認識、7.4 コミュニケーション、7.1.6 組織の知識、6.1 リスク及び機会への取組みなどがあります。

ニーズで選べる支援内容

当社のISOコンサルタントは、品質マネジメントシステム構築・改善支援に長年携わっております。中小の電気工事業での実績も多く、内容に精通しております。

ISO取得に必要な工数をお客様のニーズで選べます。お問合せください。
新規認証取得とともに、既にシステム運用をしていて、もっと役立つISOに改善したいのだが。。。
といった改善のご相談に積極的に対応させていただいております。お気軽に。お問合せください。

これまでにも、別のコンサルタントが構築したシステムの見直し、改善を多く手がけてきた実績があります。

せっかく認証取得しているのですから、経営に役立つ仕組みにするため、一緒に汗をかこうではありませんか。
プロに徹しております。必ずや、ご満足いただける結果を残します。
お気軽にお問合せください。
~
現在、ISO9001:2015年版対応の品質マニュアルへの書き換えサービスを実施しております。また、ISO14001やISO27001との統合マニュアルも可能です。サービス内容はお客様との相談により柔軟に対応しております。お気軽に。お問合せください。

ISO9001 当社コンサルティングの特徴


ISO9001のシステム構築といってもオリジナル化の方法は多様です。当社の指導ポリシーは下記のとおりです。
    • 認証取得マークだけでよいというお客様には適合性審査に通ることを重点にしたシステムをご提供致します。
    • 経営に役立てようとするお客様にはISO以外のオプション機能を組み込むことができます。
    • 企業を取り巻く経営環境の分析、経営戦略の立案、品質目標の設定・運営管理を実のあるものにできます。
    • BSC(バランススコアカード)日本経営品質賞、ランチェスター戦略、ISO9004など他の経営のしくみとISO9001とを融合するご提案ができます。
    • 経営幹部や管理職の人材育成、プロセス改善、顧客満足のしくみを深掘りすることができます。
    • 不良が減らない、原価低減がしたい、顧客満足を高めたい、製品(サービス)設計開発の能力を高める策を提供できます。



~

御見積り・ご相談等は信頼と実績のタテックスまでお問合せください。


お問合せは、ここをクリック~
  ↓
お問合せ
~
~
~
~

~
~